円山応挙(まるやま・おうきょ):

字は仲選。号は雪汀
(せってい)・仙嶺(せんれい)など。通称主水(もんど)
江戸中期の画家(1733−1795)。
丹波国の農家に生まれ、京都の石田幽汀について狩野派の画法を学んだ。
西洋画の透視法的な写実様式と、清の画家沈南蘋
(ちん・なんひん)の写実画風などに影響され、迫真的な描写法を修得し、その清新な画風に、さらに大和絵の装飾法を加えて円山派を創始した。代表作『雪松図屏風』『保津川図』。《新世紀ビジュアル大辞典より》